世界最大級のネット通販サイトAmazonが提供する有料サービス「Amazon Prime(プライム)」が2019年5月17日をもって下記に値上げされました。
プラン | 変更前 | 変更後 |
年会費 | 3,900円 | 4,900円 |
月額費 | 400円 | 500円 |
この変更はプライム会員を大いにザワつかせ、プライムの契約を解除したり、他者サービスに乗り換える人も現れるほどの大騒動となりました。
しかしプライム会員をやめた人の声を聞いてみると「配送料無料のためだけに会費を払いたくない」や「動画見放題サービスなら他社の方が充実してる」等の意見が多い様子。
実に勿体ない!!!
今回のニュースによって「Amazonプライムのサービスをほとんどの会員が使い尽くしていないのでは?」という疑問を持ちました。私もプライム会員になった当初は、プライムの価値は「配送オプション」と「プライムビデオ」のみと考えておりました。
しかし長年利用していると、Amazonプライムのサービスは他社には真似できないほど充実していると気づきます。またAmazonプライムは意欲的にサービスを拡充しているため、今後もますますお得な特典が増えていくでしょう。
プライム会費が値上げして1か月が経った今でも思います。
500円でもコスパが良すぎる!!!
そこで今回はAmazonプライムを徹底的に使い尽くすために、サービス内容を簡潔にまとめます。
Amazonプライムにまだ加入したことがない新規の方は、Amazonプライムの特典を30日間無料で体験することができます。無料体験期間内でも簡単に解約ができるので是非お試しください。
初回30日間無料
配送料無料だけじゃない!充実の配送特典
通常Amazonでは注文金額が2,000円未満の場合、配送料400円を支払わなければいけません。
しかしプライム会員であれば注文金額が2,000円未満であっても配送料が無料になります。普段Amazonでお買い物する方ならばこの特典の恩恵は非常に大きいでしょう。
更に有料オプションである注文当日に商品を届けてくれる「当日お急ぎ便」と注文確定日から3日以内に商品を届けてくれる「お急ぎ便」も無料で利用できます。
また対象エリアに限り、商品を最短2時間で受け取れるPrime Now (プライムナウ)というサービスも利用できるようになるので是非チェックしてみてください。
他にもプライム会員であれば、お届け日時の指定も可能になります。仕事などのスケジュールで特定の日時しか受け取れない方は特に重宝するオプションでしょう。
他社にはない!プライムビデオの強み
プライム特典の中で最も有名なサービスは、Prime Video(プライムビデオ)ではないでしょうか。プライムビデオは映画やドラマ、アニメなど対象作品であれば好きなだけ試聴できる動画配信サービスです。
プライム対象の作品数は非公開なため正確な数字はわかりませんが、おおよそ2万~3万ほどではないかと思われます。
よくデメリットとして挙げられるのが、この配信数です。競合他社である「U-next」は見放題8万本以上、「Hulu」は5万本以上と発表しているため、他社と比べると確かに配信数は劣ります。
しかしプライムビデオの一番の強みは、ここでしか見られない「独占タイトル」です。
バラエティ番組やドラマ、アニメなど他社動画配信サイトでは見られない独占タイトルが取り揃えられています。更にAmazonが製作したオリジナル番組やドラマなども多数配信されています。
代表的な作品は「ドキュメンタル」「バチェラー・ジャパン」などのバラエティ番組や、海外ドラマに「クレヨンしんちゃん」のオリジナルアニメなどが配信されています。
オリジナル作品のクオリティは非常に高く、一見の価値はあります。
特にバラエティ番組は地上波放送では決してできない過激な演出が多く、好き嫌いは分かれると思いますが「ぬるい番組には飽きた!刺激が欲しい」という方におすすめです。
本や漫画が読み放題!Prime Reading
Prime Reading(プライムリーディング)は、2017年10月5日から開始した1,000以上の本や雑誌などの電子書籍が読み放題になるサービスです。
サービス開始当初は800冊程度しか配信されていなかったため、あまり読みたい本がない印象でしたが、日に日にタイトル数が増え、今ではベストセラー作品や話題の人気作なども多数配信されています。
小説や漫画だけではなく、高額なビジネス書や専門書なども無料でダウンロードができるので個人的にPrime特典の中で最もコスパが高いと感じています。
私的な話ですが、私はスパイダーマンやバットマンなどのアメリカンコミックス(通称アメコミ)が大好きで頻繁に購入しています。しかしアメコミは日本のコミックスとは違い、お値段1冊2,000円以上が当たり前なほど高価な本です。
そのアメコミが最近プライムリーディング入りすることになり、アメコミ好きの私としては非常に大助かりです。2,000円以上する本がたった500円で何冊も読めるのだからコスパが良いどころの問題ではありません。
またプライム会員かつKindle端末またはFireタブレットを持っている方であれば、「Kindleオーナーライブラリー」という対象のKindle本から好きなタイトルを毎月1冊無料で楽しむことができるサービスもあります。
音楽が聞き放題!Prime Music
Prime Music(プライムミュージック)は、100万以上の音楽が聴ける聴き放題サービスです。アルバムをまるごと配信していることもあるので、好きなアーティストの曲やサウンドトラックなども存分に楽しめます。
また専門家が選曲した数百のプレイリストやプライムミュージックで配信している曲をジャンル別に24時間流すラジオステーションなどがあるため、新しいジャンルやアーティストの開拓にも繋がります。
2、3千円ほどするアルバムがたった500円で聞き放題なので、こちらもかなりコスパが良いといえるでしょう。レンタルショップでもなかなか見かけない映画・ゲームのサウンドトラックやジャズ・クラシックなどのインストゥルメンタルも豊富なので、作業用BGMとして非常に重宝しています。
ちなみにプライムミュージックとは別に上位互換ともいえる「Amazon Music Unlimited」という有料サービスもあります。Amazon Music Unlimitedの基本料金は月額980円ですが、プライム会員であれば特別価格の月額780円で利用できます。
Amazon Music Unlimitedの配信数は驚異の6,500万曲以上。プライムミュージックでは少し物足りないという方は、是非Amazon Music Unlimitedもご検討ください。
ゲームの無料配布も!ゲーマー必見Twitch Prime
ゲーム実況や公式大会のライブ配信などでお馴染みのライブストリーミング配信サイトTwitchが提供するTwitch Prime(ツイッチプライム)。
プライム会員はこのTwitch Primeに連携することで毎月ゲーム本編、ゲーム内アイテム、スキン、ゲーム内通貨などのコンテンツを無料でダウンロードすることができます。
この特典目当てにプライムに加入するゲーマーも多いほどラインナップが豪華で、日本語に対応したコンテンツも配布されています。
ここ最近では「ファイナルファンタジーXIVのスターターパック(30日のプレイ権付き)」や「Nintendo Switch Online」が最大12カ月間無料など太っ腹すぎる特典も配布されました。
他にもTwitchユーザーなら嬉しい優待特典があるため、是非チェックしてみてください。
写真データの容量にお困りならAmazon Photos
スマートフォンやカメラで写真を撮るのが好きな方なら必ず突き当たる問題「容量不足」。
最近のデジタル写真はどんどん画質が良くなる分、データも比例して重くなっています。そのため写真データで容量が圧迫して困ったなんて経験が一度や二度あるのではないでしょうか。そこで写真の保存場所に困ったら「Amazon Photos」を活用しましょう。
Amazon Photoとは、プライム会員向けの無制限のフォトストレージです。
カメラや携帯で撮った写真を何枚でも保存することができるため、パソコンやスマートフォンの空き容量確保に打って付けです。
また自動保存や、写真を撮ったその場でFacebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有することもできます。写真好きな方には、特におすすめのプライム会員特典です。
家計にやさしい!食品・日用品の購入にお得な特典
プライム会員であれば日用品の購入に割引がつく特典もあります。
例えば、対象のおむつとおしりふきを定期おトク便で注文するといつでも15%OFFなる「おむつ・おしりふき割引特典」があります。加えて子供の情報を登録すれば、登録者限定セールなどAmazonファミリーからさらに特典もつくのでお母さんには大助かりのプライム特典です。
またペットを飼ってるご家庭ならペット情報を登録すると、対象商品がいつでも10%OFFになる「Prime Pets (プライムペット)」という特典もつきます。
他にも日用品や食品のリピート購入に便利な「バーチャルダッシュ」
食品・日用品を中心とした低価格帯の商品をひとつから必要な分だけ、ひと箱あたり390円の取扱手数料で購入できる「Amazonパントリー」
生鮮食品や専門店グルメから日用品まで、必要なものをまとめて購入できる「Amazonフレッシュ」など日用品や食品の購入に便利なサービスがプライム会員限定で提供されています。
送料・返送料も無料!試着ができるプライムワードローブ
Prime wardrobe(プライムワードローブ)は、対象商品であればサイズ違いや色違いなどまとめて取り寄せて、服や靴などの衣料品や時計、ジュエリーなどの装飾品を自宅で試着できるサービスです。
気に入ればそのまま購入し、合わなければ無料で返品することができます。送料・返送料も無料なので、安心して商品を選ぶことができます。
オンラインショッピングでありがちな「サイズが合わなかった」「思ってたものと違った」などのミステイクを防げるので、Amazonで衣料品を買う際は是非プライムワードローブを活用してみてください
まとめ
Amazonプライムは年々新しいサービスを始めています。
そのためせっかくお得なサービスを受けることができるのに知らない・活用していない人が多いのではないかと今回の値上げ騒動で感じました。
プライム会員の契約解除ボタンを押す前に、いま一度Amazonプライムで自分がどれだけ得するか考えてみてはいかがでしょう。
初回30日間無料